こんにちは。
夏休みでベルリン満喫中のAyanaです。
今日はコロナ明け、一人旅に出たい方向けに、ベルリンの魅力をまとめたいと思います。
もちろん誰かと一緒に訪れてもokです、、、が、一人旅は人生に一度は行ってみたい、憧れだったりするのではないでしょうか?
だけど、言葉の問題や、文化の違いへの不安から、踏み出すことが出来ない、という方がたくさんいると思います。
私もその一人でした。(もちろん今でも行ったことがない国は勇気がいる)
今回は、そんな方にベルリンは一人旅にうってつけだよーーーっと私が思う理由をお話ししたいと思います。
魅力その一 : 人がとってもオープン
ベルリンにはとにかくたくさんの国の方が暮らしています。
なので、街での言語はドイツ語だけでなく、英語はもちろん、その他の言語もたくさん飛び交っています。
まず言語は、ドイツ語ができなくても、英語で十分過ごすことができます。
英語もちょっと、、、という方は、最低限の単語だけ覚えていきましょう(I wantなど、あとはgoogle先生が助けてくれる!)
あとは勇気を振り絞ってとにかく知っている英単語を使ってみる。それだけ!
そして人種も様々。
なので、アジア人の私がベルリンの街を歩いていても違和感が全くない。アジア人が珍しくない状況です。
アジア人の私に対して道を訪ねてきたり、マーケットでランチを食べていたりすると、ベンチで居合わせたおじさんとお喋りすることもしばしば。(ドイツ語の練習になるわ〜)
とにかくみんなフレンドリーです。
魅力その二 : 治安がまずまず良い
"まずまず"、という言葉を用いたのは、日本ほど安全な国はないのでは?と思うので。
最低限の注意はしましょう。
・スリなどは日本よりも多いと思います・
・夜中に一人で公園などの人目につかない場所に行くのは避けましょう(日本でも行かないよね?)
だけど、ベルリンはものすごく危険というわけではありません。
例えば、週末は公共の交通機関が夜中中運行されているのですが、夜中に私一人でバスに乗ったり、トラムに乗ったりしても、問題はありません。(注 : 身の安全は、保証しません!あくまで私の経験に基づいた、感想です。私はお酒が大好き、そして一人でバーなどに行くのもあまり抵抗がない人間です。そしてそこで交友関係を広げるのも大好きな人間です。)
魅力その三 : いろいろな国の料理を食べることができる
多国籍の方々が多く暮らしていることもあって、たくさんの国の料理を食べることができます。
特におすすめなのは、トルコ料理、とギリシャ料理、ベトナム料理でしょうか。
そして物価もそこまで高くない。
こちらはトルコ料理。マーケットで6ユーロなり。
こちらはベトナム料理。
こちらはギリシャ料理。
メイン、コーラ大で13ユーロほど。
サービスでドーナツみたいなのと、ギリシャのお酒ワンショットいただきました。
食べきれず、残りはお持ち帰り。ギリシャ料理は家では中々作れないし、ボリューム大で、コスパ◎。
魅力その四 : 公園
ベルリン市内は緑であふれています。
公園に行くとたくさんの人たちがピクニックをしていたり、セッションをしていたり、夏は日が長いので、外での時間を楽しんでいます。
布を広げて公園でまったりするのもこれまた楽しい時間です。
そしてベルリン周辺には湖もたくさんあります。
夏は水着を持って行って、湖でのんびり過ごすのも良いでしょう。
街中にも緑がたくさん。
こちらは中心地から郊外へ電車で30分ほど行ったところにある、"Gärten der Welt"のパノラマからのベルリンの街。
Gärten der Welt
https://www.gaertenderwelt.de/
魅力その五 : お買い物
こちら、とにかく楽しいです。
週末の蚤の市(ドイツ語で"フローマルクト")、古着屋廻り、雑貨屋巡り、ショッピングモール、スーパー、広場でのマーケット、、、
話してもつきません!
また別の記事にて詳しく書きたいと思います。
魅力その六 : たくさんの催し物やナイトライフ
ベルリンは平日でも週末でもたくさんのイベントが開催されています。
公園での無料音楽ライブやクラブやバー、ビアガーデン。
毎日全く飽きない、活気がある街だと思います。
ベルリンで交友関係を広げたいなら、こちらのアプリがおすすめです。↓
meetup
https://www.meetup.com/ja-JP/apps/
こちらのバーでは、上記アプリの外国人の集いが毎週金、土と行われています。↓
Sams bar
https://goo.gl/maps/pF5TDxfpKV9YXDya9
最後に
まとめると、ベルリンの一番の魅力は、東京みたいな何不自由ない生活ができるけど、東京にはない人のフレンドリーさだったり、みんなが自由に生きている、息苦しさを感じない日常だと思います。
"ベルリンの魅力は、日常生活にある!"
もしお金と時間が許されるのであれば、なるべく長く滞在して、観光だけではなく、ベルリンの日常生活を味わうことで、初めてベルリンの魅力に気づくことができるのではないのかな?という見解に至りました。
次回はさらに細かく、ベルリンの魅力を細かく掘り下げていきたいと思います!
ベルリンの旅のお供におすすめなのは、こちら↓

こちらの記事もぜひ合わせてお読みください↓
-
-
ベルリンに行ったら、とりあえず100番のバスに乗るべし
こんにちは。 ベルリン生活満喫中、絶賛おのぼりさんのAyanaです。 今回の滞在は2ヶ月なのですが、とにかくその間にベルリンの魅力を思う存分と味わいたい、そして2年間我慢してきた日本食を食べまくりたい ...
続きを見る