こんにちは。
ベルリン生活満喫中、絶賛おのぼりさんのAyanaです。
今回の滞在は2ヶ月なのですが、とにかくその間にベルリンの魅力を思う存分と味わいたい、そして2年間我慢してきた日本食を食べまくりたい、そしてショッピングを楽しみたい。この3つを目標に毎日を過ごしております。(メインは語学学校ですが 笑)
ドイツではベルリン以外に、ドレスデン、ライプチヒは行ったことがありました。
この二つは、日本でも有名な都市でもあると思います。
ただし、日本で東京に住んでいた私にとっては、大きな都市とはいえ、おそらく東京の50分の1くらいのレベルに感じました。笑
そしてここベルリンは、というと、その二つに比べるとだいぶ大きい感じではあります。
とはいえ、自転車一台あればほとんどの場所に行くことが可能ではないのではないでしょうか?
イメージとしては、浅草のいいところ、代官山のいいところ、渋谷のいいところ、高円寺のいいところ、原宿のいいところ、青山のいいところ、麻布のいいところ、をギュギュっと凝縮させた感じと言いましょうか。
とにかくいろいろなところに素敵なカフェや雑貨屋さん、洋服屋さん、があり、その中に観光地もあり、そして全てがとても近い。
ベルリン市内はバス、地下鉄、電車、路面電車が走っており、交通はとても便利です。
そんな中でも私のお勧めは、やはり街をみながら移動することのできる、バスと路面電車、そして徒歩。
時間が許す場合、なるべくこの3つで移動しながら行動しています。
その中でも観光にお勧めなのが、100番のバス。
このバス、ベルリン市内の有名観光地を全て通ってくれるのです。
具体的にどこかというと、、、
- 戦勝記念塔
- ベルビュー宮殿
- 世界文化の家
- 国会議事堂
- ブランデンブルク門
- ベルリン国立歌劇場
- ミュージアム島
- ベルリン大聖堂
- テレビ塔
その他、、、
降りずにこのバスに乗っているだけで、全てを観光した気分に。
私が通っている学校の近くにもこのバスに乗ることができる停留所が。
最近のお気に入りは、このバスに乗って、終点のテレビ塔まで行くこと。
そこらは路面電車で家の近くまで行くことができます。
ベルリンにお越しの際、観光したいけど、一つ一つみる時間がない、なんて方にはこの100番のバスがお勧めです。
それでは、今日はこの辺で。
