-
-
【生産終了】古い景徳鎮マグカップを手に入れよう【好きが止まらん】
2021/9/7
中国で2000年の陶磁器の歴史を誇る「景徳鎮」のマグカップを購入しました! 今回手に入れたのは蓋付きの茶飲みで、3色セットのものです。 今では生産が終了しているデザインのこのマグカップの ...
-
-
僕が「Aer TECH SLING」をおすすめする理由 #ミニマリスト #ビジネスバッグ
2021/8/29
サンフランシスコのカバンメーカー「Aer(エアー)」は、知る人ぞ知るビジネスバック&ジムバックのブランド。 クールすぎるデザインと高い実用性、耐久性で、多くのファンと高い信頼を集めています。 &nbs ...
-
-
【ドイツのコロナ事情】2021年8月末現在のコロナ禍におけるドイツの様子
2021/8/26
こんにちは。 コロナの波がまだまだおさまらない今日この頃と思います。 ドイツにいると、日本の状況がどうしても気になります。 日本にお住まいのみなさんは、他の国がどのような状況なのか気になりますか? ...
-
-
Ayana GERMANY LIFE ベルリン 旅行 買い物
一人旅におすすめの街 "ベルリン"の魅力 【蚤の市 編】
2021/8/21
みなさん、こんにちは。 長い長いロックダウンが続いていたドイツですが、今ではお店、カフェ、レストランなどほとんどが営業再開され、少しずつ日常が戻ってきております。 そして、ずっと開催されていなかった蚤 ...
-
-
【ドイツ語初心者必見!!】ドイツ語を一から始めた私がお勧めする参考書
2021/8/7
こんにちは、Ayanaです。 現在、コロナで仕事が少ない状況を利用して、7月8月と2ヶ月間ベルリンの語学学校に通っております。 語学学校に通っていて日々感じていることは、同じことを学ぼうとしている仲間 ...
-
-
ベルリンに行ったら、とりあえず100番のバスに乗るべし
2021/8/10
こんにちは。 ベルリン生活満喫中、絶賛おのぼりさんのAyanaです。 今回の滞在は2ヶ月なのですが、とにかくその間にベルリンの魅力を思う存分と味わいたい、そして2年間我慢してきた日本食を食べまくりたい ...
-
-
香水デビューした話。香水初心者が感じた【DIPTYQUE 】の魅力
2021/8/1
こんにちは。 実は、私この7月・8月とドイツ語の語学学校に通うために、ベルリンに滞在しております。 この2年間ドイツの田舎しか見ていなかった私にとって、このベルリン生活はかなり刺激的な毎日です。 そん ...
-
-
【風水】金運アップの観葉植物6選【中国の花屋直伝】
2021/7/28
私の住む中国では家を買う時はもちろん、何かにつけて「風水」を気にする人が多いので、風水は日本以上に身近なものです。 今回は、中国の花屋で金運アップの観葉植物を教えてもらいましたので、「植物風水」のポイ ...
-
-
中国でグリーンスムージーを作る
2021/7/20
中国で健康ライフを目指すアラサー独身男子です。 こちらの生活でも、外食が続いてしまうとついつい野菜が不足しがちになります。 そこで、最近は毎朝スムージーを作っているので、今回は日本とは少々勝手の違う中 ...
-
-
Ayana GERMANY LIFE Markneukirchen
ドイツにて運転免許証の切り替えをしてみた in ザクセン州Vogtlandエリア
2022/2/28
みなさまこんにちは。 今回はドイツで日本の運転免許証をドイツのものへ切り替えた時のことについてまとめたいと思います。 この運転免許証の切り替え作業、ドイツ国内でも、エリアや担当者によって微妙に違うよう ...