こんにちは。
コロナの波がまだまだおさまらない今日この頃と思います。
ドイツにいると、日本の状況がどうしても気になります。
日本にお住まいのみなさんは、他の国がどのような状況なのか気になりますか?👀
今日は2021年8月末現在のコロナ禍における、ドイツの様子をお伝えしたいと思います。
マスク事情
感染拡大を防ぐため、マスク着用が重要なことは分かってはいるものの、四六時中マスクを付けなければいけないのは本当に辛いですよね😢
ドイツでは、基本的に決められた場所でしかマスクを着用していません。
マスク着用が義務なのは、
- 公共の交通機関(駅構内、駅のホームも含む)
- お店や銀行などの不特定多数の人が集まる屋内
- 飲食店で自分の席以外に行く場合
- 学校(こちらは学校によって異なるようですが、私が通っている語学学校は着用義務になっています)
基本的に上記以外の場所は義務ではないので、私も含めて99パーセントの人はマスクをしていないのではないのではないでしょうか、、、。
着用するマスクは、"FFP2マスク"というものに定められています。
これが高い!
1枚100円くらいするのかな?!
私は洗濯して使ってます、、、。

コロナの検査
通りの至る所に、無料で受けられるコロナの検査場があります。
(スーパーと同じくらいの数がある気がする。)
そこで誰でも気軽にコロナの検査を無料で受けることができます。
ただしこれはPCR検査ではなく、簡易的なもの。
ワクチンをまだ接種していない私は、学校で週に2回院生を証明しなくてはならないため、最低でも週2回はこの検査を受けています。
場所によって検査方法に違いがあると聞きましたが、私が今まで受けたところは全部、鼻に綿棒を入れて検査する方法でした。
検査前に専用のQRコードを読み込み必要な情報を登録 → 検査 → 約15分後に検査結果が送られてくる
という流れです。
この検査結果は24時間有効です。
※こちらの検査、今現在は無料なのですが、10月から有料になるとのこと、、、ということは、とうとう私もワクチンを打つことになるのかな?
ワクチン接種状況
接種率は何%くらいなのかな?
ただ私の周りは接種している人の方が断然多いです。
私も来月自分の街に戻ったら、いよいよ接種しようかな、と考え中です。
買い物、食事
買い物に関しては、店舗内の人数制限があるものの、ほとんどのお店がコロナ前と変わらず営業していると思います。
なので、普段通りショッピングを楽しむことができます。
レストランなどの飲食店は、店内の席で飲食する場合は、ワクチン接種証明 or 陰性証明 or コロナ回復証明(6ヶ月以内にコロナ にかかり回復したことを証明するもの)が必要です。
外の席の場合はいずれも不要です。
席に座っている時はマスクを外しています。
トイレなどで席を立つ時は、マスクを着用しなければなりません。
多少の条件はあるものの、外食も普段通り楽しむことができます。
ちなみにナイトライフ事情はというと、、、クラブはレストラン同様、証明が必要ですが、オープンしています。
また、ベルリンは公園もナイトライフの場所の一つ。
マスクなしで多くの人がナイトライフを楽しんでいます。
新規感染者数
5・6・7月と新規感染者は減少していましたが、今現在は増加傾向にあります。
今日は1万人を超えている。
この後どうなるのだろうか、、、?
↓下記のサイトでドイツでの新規感染者の最新情報を確認することができます。
https://experience.arcgis.com/experience/478220a4c454480e823b17327b2bf1d4/page/page_1/
街の様子
最後に少しだけ街の様子を、、、!
観光地のブランデンブルク門はこんな感じです。
みんなマスクしてないですね😅
公園はこんな感じ。
ドイツでは政府から禁止されていることは基本的にやらない。そして禁止されていないことは楽しむ。
なので、今は規制がかかっていない公園でのピクニックはなどは思いっきり楽しむことができます。
今のところドイツは日本よりかはストレスない日常が送ることができているように感じます、、、。
果たしてこの後どうなるのだろうか、、、?
誰にもわかりませんね、、、。