Ayana GERMANY LIFE

ドイツの田舎町 "マルクノイキルヒェン" より、待ちに待った春便りをお届けします!

Ayana

ドイツのマルクノイキルヒェン在住。 人生のテーマである “衣・食・住” について発信します! 本業は管楽器制作業♪

こんにちは。

こちらドイツでは、日本に比べるとまだ気温は低いですが、最近ようやく緑が増え、花が咲来始めてきました。

今回は最近町の中で春の訪れを感じたものをご紹介したいと思います!

 

春を感じるものといえば、やっぱりお花。

散歩をしているといたるところで、たんぽぽ畑を見かけます。

 

ドイツ人はガーデニングが大好き。

いろいろなお宅のお庭を見るのもまた散歩の楽しみの一つです。

 

BBQ & キャンプファイヤー

 

お天気が良くて、気温が暖かいとみんなお庭やベランダなど外でごはんを食べることが多くなります。

今は、夜の9時頃まで明るいので、みんな外でまったりとした時間を楽しんでいます。

キャンプファイヤーは夜の12時頃まで続くこともあったり、、、

 

食べ物

ベリー

この季節になると、スーパーや八百屋さんで、イチゴはもちろん、ブルーベリー 、ラズベリー、ブラックベリーなどたくさんのベリーたちが店頭に並びます。

そしてお安い!

小腹が空いたらベリーを食べる。なんとも贅沢な季節です。

この組み合わせは間違いないですね!

ちなみにヨーグルトはBio(オーガニック)のもの。クリーミーでなめらかで、美味しいです。

甘さは蜂蜜で。ドイツは蜂蜜も有名なのです。

 

アイスクリーム

ドイツ人は甘いものが大好き!

この季節になると、町のカフェではアイスを売り始めます。

なので、アイスを片手にお散歩をしてる人もよく見かけます。

この勝負、、、引き分け!

お店によっていろんな変わりだねの味を楽しむことができます。

日によって違うことも。

是非ドイツにきたら、アイスを食べましょう!

 

幻の白アスパラ

取り立ての白アスパラは、この時期にしか食べることができない、季節の味!

レモンを加えて茹で、オランデールソースをかけたら、なんとも贅沢なご馳走に✨

茹で汁で作るリゾットも絶品です。

 

おまけ

 

-Ayana, GERMANY, LIFE

© 2023 TABI-HOUSE